人気ブログランキング | 話題のタグを見る
> 「国民ID」13年までに導入、20年には医療・介護のIT基盤を確立(医療介護CBニュース)
 政府の「高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部」(IT戦略本部)は5月11日、第53回会合を開催した。IT(情報技術)を活用することで、2013年までに個人認証のための「国民ID制度」や医療・健康情報を管理できる「どこでもMY病院」のサービスを導入し、20年にはすべての国民が地域を問わずに質の高い医療サービスや在宅医療・介護を受けられるIT基盤を確立することなどを決めた。

 国民ID制度の導入により、13年にはコンビニエンスストアや郵便局などに設置する「行政キオスク端末」を通じて、国民の半数以上が住民票など主要な証明書などを入手できるようになる。どこでもMY病院については、13年から調剤情報を電子的に管理する仕組みを開始する方針。これに先立ち、今年度中に診療明細書や調剤情報の電子化方策、どこでもMY病院の運営主体、診療情報などの帰属や取り扱いなどについて決める。

 15年には医療や介護にかかわる施設間での円滑なデータ共有を可能にする体制を構築するため、今年度中に具体的な方針を固める。匿名化されたレセプト情報などの活用による医療の効率化については、来年度の早期に厚生労働省に集約される情報を外部提供するため、今年度中に有識者から成る検討体制を構築し、データ活用のためのルールなどを決める。

 高齢者の在宅医療と介護の推進については、今年度中に医療と介護で情報共有すべき項目を詰め、12年の診療報酬と介護報酬の同時改定に向けて情報連携の方法を示す。また、独居老人の見守りシステムの普及を推進する。

 高齢者や障害者が使いやすいITの端末とソフトウエアの在り方についても、今年度中に関係府省や業界から成る検討体制を構築し、来年度から開発と普及を推進する方針だ。

 こうした基本方針をベースに、月内をめどに担当府省を明記したより具体的な行程表を策定する。


【関連記事】
「医療とIT」でシンポジウム開催
「オンライン請求義務化は実現不可能」
韓国のオンライン請求の現状など報告
医療情報化のグランドデザイン公表
医療の規制改革にIT化徹底など

大江参院議員、幸福実現党の選対本部長に(産経新聞)
火災の遺体に外傷、殺人で捜査 千葉県警(産経新聞)
舛添氏提案の“野合”には乗らず(産経新聞)
小沢氏、聴取応じる意向 「陸山会」政治資金規正法違反、元秘書3人も(産経新聞)
派遣の労災、昨年は半減=請負切り替えで―厚労省まとめ(時事通信)
by qiuzjilyam | 2010-05-17 16:53

獣医ですこんにちわ!是非見てってください。
by qiuzjilyam
> 最新のトラックバック
> ライフログ
> 検索
> タグ
> ブログパーツ
> ファン
> 記事ランキング
> ブログジャンル
> 画像一覧